The 38th Annual Meeting of Society for Researches on Body Fluid and Metabolism

第38回 体液・代謝管理研究会年次学術集会

テーマ
「もっと輸液、代謝について興味を持とう!」

Information

2023年2月25日(土)

第38回体液・代謝管理研究会年次学術集会は盛会のうちに終了いたしました。
ご参加いただきました皆様方、ご支援いただきました関係者の皆様に、心より御礼申し上げます。

2022年12月1日(木)
参加申し込みの受付を開始しました。
2022年1月24日(月)

ホームページを公開しました。

ご挨拶

 このたび第38回体液・代謝管理研究会年次学術集会を令和5年2月25日(土)に金沢で開催させていただきます。体液・代謝管理研究会が初めて金沢で開催されることを光栄に存じます。
 本研究会は、約37年前に麻酔科、救急医療、集中治療、腎臓内科、臨床工学士の多分野に渡って体液管理に関してみなさんとともに情報を共有し、さらなる発展を目指し設立されたと聞いております。小さい研究会であるために、いろいろなことに縛られずに、「輸液管理」、「代謝管理」「栄養管理」について一から学べる、自由に、躊躇いもなく勉強できる機会を維持していけるよう今回も熟考させていただきました。
 今回の学術集会テーマを「もっと輸液、代謝について興味を持とう」と致しました。麻酔科、救急医療、集中治療、腎臓内科に携わる先生方だけではなく、看護師、検査技師、栄養士、学生まで対象を広げ、もっともっと輸液、代謝に興味を持ち、やりがいを見い出してもらい、自分たちが目指す医療を考えていただこうと思いました。興味がなければ仕事も研究も捗らないし、苦痛にしかならないことが多いです。皆様に是非輸液、代謝、さらに栄養について興味を持っていただきたい。その思いで開催させていただきたいと思っています。また、休憩の折に金沢の和菓子等にも堪能していただければと思っております。
 是非金沢に来ていただき、学術集会へのご参加、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

第38回体液・代謝管理研究会年次学術集会
会長 谷口 巧
(金沢大学医薬保健研究域 麻酔・集中治療医学 教授)

開催概要

名称

第38回体液・代謝管理研究会年次学術集会

メインテーマ
もっと輸液、代謝について興味を持とう!
会期
2023年2月25日(土)
会場
金沢市文化ホール
(〒920-0864 石川県金沢市高岡町15番1号)
会長
谷口 巧
(金沢大学医薬保健研究域 麻酔・集中治療医学 教授)
事務局

金沢大学附属病院麻酔科蘇生科

運営事務局

特定非営利活動法人 北陸周術期管理支援機構
〒920-8641 石川県金沢市宝町13-1
TEL : 076-265-2434 FAX : 076-234-4267

プログラム

プログラム

第38回体液・代謝管理研究会年次学術集会

タイムテーブル
現在調整中につき、変更となる場合があります。ご了承ください。
9:55 ~ 10:00ご挨拶
10:00 ~ 10:50
教育講演1
「輸液療法の進歩と問題点」
座長
萬 知子 先生(杏林大学医学部 麻酔科学教室)
講師
中島 芳樹 先生(浜松医科大学 麻酔・蘇生学講座)
10:55 ~ 11:45
教育講演2
「重症患者における栄養管理 消化器外科手術後を例に、近年の科学的根拠を学ぶ」
座長
西田 修 先生(藤田医科大学 麻酔・侵襲制御医学講座)
講師
谷口 英喜 先生(済生会横浜市東部病院 患者支援センター)
11:50 ~ 12:40
ランチョンセミナー(共催:大塚製薬工場)
「温故知新、希釈式自己血輸血」
座長
重見 研司 先生(福井大学医学部 麻酔・蘇生学)
講師
奥野 琢也 先生(兵庫県立尼崎総合医療センター 麻酔科)
13:05 ~ 13:15総会
13:20 ~ 14:10
教育講演3
「敗血症性ショックにおける輸液管理」
座長
江木 盛時 先生(京都大学 麻酔科学分野)
講師
垣花 泰之 先生(鹿児島大学 救急・集中治療医学分野)
14:15 ~ 15:05
教育講演4
「腎障害および心不全に対する輸液管理」
座長
小竹 良文 先生(東邦大学医療センター大橋病院 麻酔科)
講師
土井 研人 先生(東京大学大学院医学系研究科 救急・集中治療医学)
15:20 ~ 16:10
イブニングセミナー
「周術期の循環血液量および体液量のモニタリング」
座長
宮尾 秀樹 先生(埼玉医科大学 名誉教授)
講師
飯島 毅彦 先生(昭和大学歯科病院 歯科麻酔科学部門)
16:10 ~ 16:15閉会の辞
※学術集会運営の都合上、変更が生じることがございます。予めご了承ください。